「就労選択支援って なあに?」開催報告
令和7年8月7日(木)、都城市高城生涯学習センターにて「就労選択支援」に関する研修を実施しました。参加者は、支援学校の先生や行政職員、相談支援専門員など、多くの関係者の皆様にご参加いただきました。また、今回は県全体の事業所へのZOOM配信も行い、102名の方々(ZOOM参加者も含む)に参加していただきました。
はじめに、県障がい福祉課より制度についての説明があり、その後はワールドカフェ方式にてグループワークを行い、情報や意見の共有を行いました。その中で、参加者同士で不安や課題を出し合いながら、実践につながる学びを深める時間となりました。
10月から制度がスタートしますが、今後も関係機関が連携しながら支援の充実を図ってまいります。